検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原爆投下とアメリカ人の核認識 通常兵器から「核」兵器へ    

著者名 マイケル・D.ゴーディン/著   林 義勝/訳   藤田 怜史/訳   武井 望/訳
出版者 彩流社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119316800253/ゴ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
349 349

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000710841
書誌種別 図書
書名 原爆投下とアメリカ人の核認識 通常兵器から「核」兵器へ    
書名ヨミ ゲンバク トウカ ト アメリカジン ノ カク ニンシキ 
著者名 マイケル・D.ゴーディン/著
著者名ヨミ マイケル D ゴーディン
著者名 林 義勝/訳
著者名ヨミ ハヤシ ヨシカツ
著者名 藤田 怜史/訳
著者名ヨミ フジタ サトシ
出版者 彩流社
出版年月 2013.9
ページ数 252,72p
大きさ 20cm
分類記号 253.07
分類記号 253.07
ISBN 4-7791-1926-2
内容紹介 原爆は破壊力の大きい、通常兵器の延長だと考えられていた。「日本の降伏を契機に、原爆が特別な威力を備えた「核」兵器だという認識が生まれた」と主張するマイケル・D.ゴーディンが、原爆投下について論じる。
著者紹介 ハーヴァード大学でPh.D.を取得。プリンストン大学教授(ローゼンガーティン近現代史教授)。科学史およびロシア史専攻。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、原子爆弾
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 180種類以上の肉・魚・野菜などの栄養素、効果的な食べ方と30種類以上の食材別オリジナルレシピで手作り食をはじめましょう。本邦初!愛犬のための「食材帖」。
(他の紹介)目次 犬の体と食事について
栄養バランスの話
犬に必要な栄養素
手作りごはんとドッグフードの違い
ごはん作りの注意点
食べさせないほうがよい食材
「手作り犬ごはん」を作る前に
肉と魚の食材帖
野菜と果物の食材帖
穀類とその他の食材帖
こんな時にあげたい食材&与え方メモ
体重別摂取カロリー早見表
(他の紹介)著者紹介 岡本 羽加
 ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。愛犬と暮らしはじめたことがきっかけとなり、ドッグライフデザイナーとして活動を開始。ペット栄養管理士による犬の手作りごはん相談窓口・レシピサービス「dog deli pro」をオープンする。栄養素を壊さない調理法、季節の食材の活用法、レシピや手作りごはんに関するご相談など栄養バランスを重視した健康的な犬の食生活を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 一哉
 高円寺アニマルクリニック院長。患畜は犬や猫から鳥、ハムスターまでと幅広く、治療の他食事や飼育環境の改善に取り組む。特に犬に関しては専門トレーナーと連携し、しつけの指導にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安川 明男
 西荻動物病院院長。国内、欧州、米国の動物病院の研修、見学を経て西荻動物病院、上石神井動物病院を開業。診療のかたわらテレビ、ラジオにも出演し、世界中を回って動物たちの生活を紹介するなど、その活動は多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。