蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213127589 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A.A.ミルン E.H.シェパード 石井 桃子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600354833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クマのプーさん |
書名ヨミ |
クマ ノ プーサン |
著者名 |
A.A.ミルン/作
|
著者名ヨミ |
A A ミルン |
著者名 |
E.H.シェパード/絵 |
著者名ヨミ |
E H シェパード |
著者名 |
石井 桃子/訳 |
著者名ヨミ |
イシイ モモコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-00-115578-8 |
内容紹介 |
幼い少年クリストファー・ロビンとゆかいな動物の仲間たちが、美しい自然の森を舞台に大活躍! 1926年以来、世界中の子どもと大人に愛され続けてきたイギリスの不朽の名作を、美しいフルカラーで贈る。 |
著者紹介 |
1882〜1956年。ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学で数学を専攻したが文筆家を志し、諷刺雑誌『パンチ』で編集と執筆に携わり、劇作家として名を成した。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
80年にわたって世界中の子どもたちに愛されてきたイギリスの不朽の名作。幼い少年クリストファー・ロビンとゆかいな動物の仲間たちが美しい自然の森を舞台に大活躍。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミルン,A.A. ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学で数学を専攻したが、文筆家の道を志す。有名な諷刺雑誌「パンチ」で編集と執筆に携わり、劇作家として名を成した。1924年、幼い息子(1920年生まれ)を主人公にした詩集『クリストファー・ロビンのうた』が爆発的な成功をおさめ、代表作『クマのプーさん』(1926)を誕生させるきっかけとなった。その後、詩集『クマのプーさんとぼく』(1927)、『プー横丁にたった家』(1928)を相次いで発表、人気を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シェパード,E.H. ロンドン生まれ。画才に恵まれ、奨学金を得てロイヤル・アカデミー(王立美術院)で学ぶ。「パンチ」誌で絵筆をふるい、同誌の編集委員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907年生まれ。編集者・作家・翻訳家として、また児童図書館活動の草分けとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ