検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

動物の社会 社会生物学・行動生態学入門    

著者名 伊藤 嘉昭/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117068403481.7/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
481.7 481.7
動物生態学 社会生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600351790
書誌種別 図書
書名 動物の社会 社会生物学・行動生態学入門    
書名ヨミ ドウブツ ノ シャカイ 
著者名 伊藤 嘉昭/著
著者名ヨミ イトウ ヨシアキ
版表示 新版
出版者 東海大学出版会
出版年月 2006.8
ページ数 12,188p
大きさ 21cm
分類記号 481.7
分類記号 481.7
ISBN 4-486-01737-4
内容紹介 社会性昆虫、性淘汰、動物社会における子殺しなど、動物のおもなグループの社会を紹介しながら、おもな理論を解説する。動物のオスの美しさをめぐる新説、メスによる隠れた選択等を追加した新版。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京農林専門学校農学科卒業。名古屋大学名誉教授。著書に「比較生態学」「動物の社会行動」「動物生態学」など。
件名 動物生態学、社会生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 社会性昆虫―ハチ・アリとシロアリの社会
第2章 ハチ・アリとシロアリ以外の節足動物の社会
第3章 性淘汰―シカの角やクジャクの「尾」はどうして進化したか?
第4章 精子競争:父権の確保
第5章 ESSによる行動の変化と社会関係による性比変化の理論
第6章 鳥類の社会
第7章 哺乳類の社会
第8章 動物社会による子殺し
第9章 社会生物学と人間の社会―竹内久美子批判と最近の動き
(他の紹介)著者紹介 伊藤 嘉昭
 理博。1930年東京に生まれる。1950年東京農林専門学校農学科卒業。名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。