検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公益法人の会計と税務     

著者名 出塚 清治/著   柴田 美千代/著
出版者 中央経済社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117059337335.8/デ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
会計 税務会計 公益法人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600347944
書誌種別 図書
書名 公益法人の会計と税務     
書名ヨミ コウエキ ホウジン ノ カイケイ ト ゼイム 
著者名 出塚 清治/著
著者名ヨミ デズカ セイジ
著者名 柴田 美千代/著
著者名ヨミ シバタ ミチヨ
版表示 新版
出版者 中央経済社
出版年月 2006.8
ページ数 4,9,479p
大きさ 22cm
分類記号 336.9
分類記号 335.8
ISBN 4-502-94480-7
内容紹介 公益法人会計基準を忠実に、会計処理や計算書類の作成方法、税務についてわかりやすく解説。会計基準の抜本的な改正に伴い、全面的に書き替える。
著者紹介 1935年生まれ。公認会計士、税理士。東陽監査法人代表社員。公益法人協会会計税務専門委員。
件名 会計、税務会計、公益法人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「公益法人」実務書の決定版!新会計基準に従い、貸借対照表、正味財産増減計画書(フロー式)、財産目録から構成される財務諸表の作成方法から最新の税務まで詳細に解説。
(他の紹介)目次 第1章 公益法人のあらまし
第2章 公益法人の会計
第3章 主要項目の会計処理と表示
第4章 財務諸表の作成例
第5章 収支予算と収支計算
第6章 公益法人に係る税金
資料
(他の紹介)著者紹介 出塚 清治
 1935年(昭和10)年生、中央大学商学部卒業。総理府・公益法人会計経理基準起草委員、総理府・公益法人会計基準検討会委員、日本公認会計士協会公益法人委員会委員長、日本公認会計士協会・公益法人会計監査専門部会長、中小企業事業団・ベンチャー財団全国協議会業務処理マニュアル作成委員会委員長、社団法人全国中小企業勤労者福祉サービスセンター会計処理マニュアル作成委員会委員長、東京都・衛生局補助金対象事業者審査委員会委員、内閣府独立行政法人評価委員会委員、「公益法人会計基準検討会」(公益法人等の指導監督等に関する関係閣僚会議幹事会)座長代理。現在、公認会計士、税理士、東陽監査法人代表社員、財団法人公益法人協会会計税務専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 美千代
 1961(昭和36)年生、青山学院女子短期大学英文学学科卒。出塚・小泉会計事務所入所、中小企業事業団・ベンチャー財団全国協議会業務処理マニュアル作成委員会委員、社団法人全国中小企業勤労者福祉サービスセンター会計処理マニュアル作成委員会委員、総理府委託研究「公益法人会計基準の適用に関する調査」研究会委員、総理府委託研究「公益法人の実態を踏まえた法人類型の在り方に関する調査」研究会委員。現在、税理士、財団法人公益法人協会会計税務専門委員、財団法人東京都歴史文化財団監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。