蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
きっと、心はラクになる 大きな幸せを呼ぶ小さな悩み方
|
著者名 |
最上 悠/著
|
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012582016 | 159/モ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600347861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きっと、心はラクになる 大きな幸せを呼ぶ小さな悩み方 |
書名ヨミ |
キット ココロ ワ ラク ニ ナル |
著者名 |
最上 悠/著
|
著者名ヨミ |
モガミ ユウ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-7612-6366-0 |
内容紹介 |
心によいクセがつくと、不安やあせりから解放される。精神科医の著者が、現代精神医学にもとづいた「上手な悩み方のコツ」を伝授。仕事も、恋愛も、人間関係も、悩み方しだいでうまくいく! |
著者紹介 |
精神科医。うつ病、不安障害、依存症などに多くの治療実績を持つ。認知行動療法、対人関係療法における第一人者。著書に「薬を使わずに「うつ」を治す本」「ココロの筋トレ」などがある。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
つならないことで落ち込んだり、なかなかやる気が出なかったりと、人は誰しもさまざまな悩みを抱えている。悩むことは決して悪いことではなく、ただ悩み方の方向を間違えると、負のスパイラルにはまる可能性がある。上手に悩んで、素早く立ち直る。幸せになるための心の習慣を伝授。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「落ち込み」から抜け出す「心グセ」(辛いとき、ひょっこり顔を出す「最悪な考え方」 辛いときは自分の言葉に注目しよう ほか) 2章 「うまくいく自分」に生まれ変わる「心グセ」(落ち込みやすい人は「失敗」を「負け」と考える うまくいく人は、結果に至る過程を楽しむ ほか) 3章 人間関係に疲れないための「心グセ」(「孤独だ」「寂しい」という気持ちをごまかす必要はない 人間関係を三つのグループで考えてみよう ほか) 4章 「もっと自分を変えたい!」ときの「心グセ」(「性格を変えよう」とは思わないほうがいい 表面的な対処法は、内面にも変化をあらわす ほか) 終章 小さな悩みを、大きな力に(目の前の問題を「先送り」してはいけない 「悩み」は問題解決のためのスタートライン) |
内容細目表
前のページへ