蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011771218 | J40/ナ/ | 書庫 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000556028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜだろうなぜかしら 4年生 下 |
書名ヨミ |
ナゼダロウ ナゼカシラ |
著者名 |
星野 芳郎/監修
|
著者名ヨミ |
ホシノ ヨシロウ |
著者名 |
真船 和夫/監修 |
著者名ヨミ |
マフネ カズオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1977.10 |
ページ数 |
0141 |
大きさ |
22*16 |
分類記号 |
407
|
分類記号 |
407
|
ISBN |
4-408-36009-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人以外に、特攻作戦を実施した国民はいない。なぜ、こんな非道な戦法を採ったのか?敗戦直後、割腹自決した“特攻隊の生みの親”大西瀧治郎中将の決意と心情を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
遺書の碑 日米レイテ決戦場へ 誰が特攻を決めたのか 特攻隊員の群像 特攻作戦の拡大 第二特別攻撃隊編成へ 特攻と日本人 米側の反応 生きていた軍神 特攻に反対した指揮官 大西長官、比島より転進へ 最後の一日 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 史朗 1941年大阪市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。本名、中井勝。1965年文藝春秋新社に入社。「別冊文藝春秋」「オール讀物」、月刊「文藝春秋」各編集長を歴任。のち取締役編集担当となり、2002年退社。執筆活動に入る。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ