蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する 令和時代に日経平均は30万円になる!
|
著者名 |
エミン・ユルマズ/著
|
出版者 |
かや書房
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112682871 | 332/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001431997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する 令和時代に日経平均は30万円になる! |
書名ヨミ |
ベイチュウ シンレイセン ノ ハザマ デ ニホン ケイザイ ワ カナラズ フジョウ スル |
著者名 |
エミン・ユルマズ/著
|
著者名ヨミ |
エミン ユルマズ |
出版者 |
かや書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.107
|
分類記号 |
332.107
|
ISBN |
4-906124-89-3 |
内容紹介 |
世界はこれからどう動くのか。そこで日本はどうするべきか。平成という時代はどういう意味があったのか。日経平均はどんなふうに動くのか。新しい時代の投資はどうするべきか-。トルコ出身のエコノミストが大胆予測する。 |
著者紹介 |
トルコ・イスタンブール出身。東京大学大学院で生命工学修士を取得。エコノミスト。国際生物学オリンピックで優勝。野村證券入社、複眼経済塾の取締役・塾頭。 |
件名 |
日本-経済、世界経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 パソコン内部告発! 2時間目 データ化の謎を解明せよ 3時間目 人工知能はどこですか? 4時間目 プログラミングでノーベル賞 5時間目 神と悪魔が共存する世界 6時間目 ああ、伸び縮みさせられる |
(他の紹介)著者紹介 |
米村 貴裕 1974年、横浜生まれ。近畿大学院卒。2001年在学中にイナズマを起業。2003年、博士(工学)号取得。現在、有限会社イナズマ取締役、大学非常勤講師兼務。ペーパークラフトやIT関連事業をこなしつつ、執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ