山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

労働基準法  上巻 現代法律学全集  

著者名 萩沢 清彦/著
出版者 青林書院
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111585667366.1/ハ/1書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
366.15 366.15
労働基準法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000978501
書誌種別 図書
書名 労働基準法  上巻 現代法律学全集  
書名ヨミ ロウドウ キジュンホウ 
著者名 萩沢 清彦/著
著者名ヨミ ハギザワ キヨヒコ
出版者 青林書院
出版年月 1996.12
ページ数 301,11p
大きさ 22cm
分類記号 366.15
分類記号 366.15
ISBN 4-417-00998-8
件名 労働基準法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高血圧の疑問に答え、うまく付き合う方法を専門家が解説。血圧が高い人、最近ちょっと数値が気になる人、必読の書。
(他の紹介)目次 血圧とは?―上の血圧、下の血圧
高血圧の原因―なぜ血圧は高くなるの?
高血圧の診断―血圧はいつも変動しています。どの血圧が本当?
白衣高血圧と仮面高血圧―家庭血圧測定で分かること
高血圧の治療―どうして血圧は下げないといけないの?
高血圧の非薬物療法―薬をのまずに血圧を下げる方法
高血圧の薬物療法―あなたに合うお薬は?薬の副作用は?
高齢者の高血圧―若年者との違い、注意すべきこと
血圧の季節変動―冬になると血圧が上がる?
高血圧と糖尿病、高脂血症、肥満―併せ持つとその結末は…?
高血圧と認知症―ボケないための血圧管理
高血圧は怖くない―「一病息災」への道
(他の紹介)著者紹介 土橋 卓也
 1955年長崎県生まれ。九州大学医学部卒業後、同附属病院第二内科入局。米国クリーブランドクリニック研究員、九州大学医学部附属病院総合診療部講師、助教授を経て、2003年から国立病院機構九州医療センター内科医長。九州大学医学部臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。