蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110428323 | 186/ト/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3311650786 | 186/ユ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8310162238 | 186/ユ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000759869 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
友人葬を考える 日本における仏教と儀礼 |
書名ヨミ |
ユウジンソウ オ カンガエル |
著者名 |
東洋哲学研究所/編
|
著者名ヨミ |
トウヨウ テツガク ケンキュウジョ |
出版者 |
第三文明社
|
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
224,7p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
186
|
分類記号 |
186
|
ISBN |
4-476-06077-3 |
内容紹介 |
人の死が商品化され、葬儀がビジネスと化し、寺院・僧侶が金儲け主義に走る風潮に抗して、僧侶の葬儀執行の意義を疑問視し、僧侶抜きの在家信徒と故人の友人のみによる「友人葬」を提唱する。 |
件名 |
仏教-仏会・仏事、葬式 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
母の愛の残照…病魔…熄まぬ恋情…老境に差す慈悲の光明―屹立する俳句、闊達の筆法でつむぐ澄明な叙情したたる随想録。 |
(他の紹介)目次 |
序 母 病 恋 生 結 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邊 敏 昭和14年(1939)8月、満州牡丹江生まれ。高校卒業まで鹿児島で育つ。東京、シンガポール、東京、熊本阿蘇、東京と居を移す。東京都清瀬市在住。昭和38年よりオペレーションズリサーチによる防衛庁研究業務に従事。傍らコンピュータのソフトウエア開発。以後、ソフトハウス役員、独立、ソフトハウス経営、病気再発・療養、海外法人マネージャー、雇用促進事業団「多変量解析コース」講師を経て、現在放送関連会社にて、地上デジタルTV放送推進事業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ