蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
博物館展示論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践
|
| 著者名 |
黒沢 浩/編著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013430406 | 069/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4012866762 | 069/ク/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000802863 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
博物館展示論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践 |
| 書名ヨミ |
ハクブツカン テンジロン |
| 著者名 |
黒沢 浩/編著
|
| 著者名ヨミ |
クロサワ ヒロシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ数 |
6,169p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
069.5
|
| 分類記号 |
069.5
|
| ISBN |
4-06-156531-9 |
| 内容紹介 |
自然系・人文系博物館における展示の概要を平易に解説したテキスト。実践的な知識や方法に主眼を置き、博物館展示の理論・技術、ユニバーサル・ミュージアムについて説明する。 |
| 著者紹介 |
明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了。南山大学人文学部教授。専門は博物館学、考古学。 |
| 件名 |
博物館学、展示 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古代から近世、また日本のみならず中国・朝鮮・西洋の度量衡に関する用語約1000項目を挙げて簡潔に解説する。分類別索引編と用語編に分かれ、読者の関心にしたがって、目指す項目にたどりつける。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
阿部 猛 1927年山形県に生まれる。1951年東京文理科大学史学科卒業。のち北海道教育大学、東京学芸大学、帝京大学に勤務し、現在、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ