検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

娘・裕子と私たち   かもがわライブラリー  

著者名 有森 茂夫/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117199539782.3/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
148.3 148.3
姓名判断

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001024566
書誌種別 図書
書名 娘・裕子と私たち   かもがわライブラリー  
書名ヨミ ムスメ ユウコ ト ワタクシタチ 
著者名 有森 茂夫/著
著者名ヨミ アリモリ シゲフ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1997.8
ページ数 140p
大きさ 19cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-87699-324-6
内容紹介 バルセロナからアトランタへ。そして今もたたかい続ける有森裕子を支える家族とは。父・茂夫氏が、新婚時代から努力して築いてきたという家族の絆について語る。家族のあり方について考えさせられるエッセイ。
著者紹介 1935年岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。バレーボールで62年に国体出場の経験あり。県立高校教諭を定年退職し、現在、岡山関西高等学校非常勤講師。マラソンランナー有森裕子の父。
件名 家族関係
個人件名 有森 裕子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが子への、はじめてのバースデー・プレゼント。いま人気の名前がわかる。
(他の紹介)目次 1 名前は両親からのはじめてのプレゼント(やわらかな発想で個性的な名前を
名づけに使える文字の範囲 ほか)
2 男の子のすてきな名前のつけ方(男の子の名づけのポイント
明るく健康で思いやりのある、頭のよい子に育ってほしい ほか)
3 女の子のすてきな名前のつけ方(女の子の名づけのポイント
愛らしく、賢く、誰からも愛され、しあわせな人生を歩んでほしい ほか)
新 人名用漢字が大幅に増えました!(赤ちゃんの名づけがさらに広がりました
男の子の名づけに使ってみたい追加漢字 ほか)
4 名づけに使える常用・人名用漢字一覧(人気のある漢字の音訓と名乗り
名づけに使えるそのほかの漢字 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 眞人
 詩人。1944年、鹿児島県名瀬市生まれ。琉球大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。