検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩心墨意     

著者名 広論社/出版局編
出版者 広論社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116966128933.7/ハヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000431172
書誌種別 図書
書名 詩心墨意     
書名ヨミ シシン ボクイ 
著者名 広論社/出版局編
著者名ヨミ コウロンシャ
出版者 広論社
出版年月 1980
ページ数 0411
大きさ 22
分類記号 728.8
分類記号 728.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20世紀英文学の「古典」になろうとする小説でE.M.フォースターは、英国人さらには西洋人の倫理的自己反省をこころみた。テクストを詳細に読み直し、分析する。
(他の紹介)目次 第1部 イスラム教の礼拝堂(インドの空の下の小さな人間の姿
悪い英国人といい英国人
英国から来た母と英領インド公務員の息子 ほか)
第2部 大地の洞窟(西洋ロマンチシズムがインドの大地の古層に見た「父母未生以前本来の面目」すなわち小説の宇宙観の形象化
国際親善旅行でマラーバル洞窟見学に出発
ミセズ・ムアの臨終先行体験 ほか)
第3部 ヒンドゥー教の寺院(地中海世界の南の出口の先にある異様な、究極の合一への想いを誘う文明
2年後のアズィズとゴドボリ
気まずい再会 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。