蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113737399 | 316.1/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001266282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランスの人権保障 制度と理論 立命館大学人文科学研究所研究叢書 |
書名ヨミ |
フランス ノ ジンケン ホショウ |
著者名 |
山下 健次/編
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ケンジ |
著者名 |
中村 義孝/編 |
著者名ヨミ |
ナカムラ ヨシタカ |
著者名 |
北村 和生/編 |
著者名ヨミ |
キタムラ カズオ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
316.1
|
分類記号 |
316.1
|
ISBN |
4-589-02479-9 |
内容紹介 |
フランスにおける人権保障の進展の概略・歴史研究および人権各領域の現状紹介・分析によって、フランス社会・国家の特有の問題と同時に、人権保障に関わる普遍的課題への制度的・理論的対応を浮かび上がらせる。 |
件名 |
人権、法律-フランス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二次世界大戦の最中、町の男たちは兵士として次々と徴用され、人手不足のためグレッチェンは13歳にして少女新聞記者として働き始める。その直後、友人バーブの母が殺され、バーブの父が容疑者として指名手配された。バーブの母が夫の留守中に不倫をしていたとの噂を聞くが、グレッチェンには信じられない。グレッチェンは“少女探偵”となって、真相を追うが…純真なヒロインの孤独な闘いを描き出した本格ミステリ。 |
内容細目表
前のページへ