検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建築設計資料  104  児童福祉施設 

著者名 建築思潮研究所/編
出版者 建築資料研究社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116961574525.1/ケ/104書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築思潮研究所
2006
525.1 525.1
建築設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600300684
書誌種別 図書
書名 建築設計資料  104  児童福祉施設 
書名ヨミ ケンチク セッケイ シリョウ 
著者名 建築思潮研究所/編
著者名ヨミ ケンチク シチョウ ケンキュウジョ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2006.2
ページ数 208p
大きさ 30cm
分類記号 525.1
分類記号 525.1
ISBN 4-87460-901-5
内容紹介 日本の現代建築を主用途別に分類し、立地、規模、社会性、造形など、様々な面を考慮に入れてその代表作を選び、収録するシリーズ。104号は、乳幼児から青少年期までの子どもたちのための「児童福祉施設」23事例を収録。
件名 建築設計
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 児童福祉をどのように社会化すべきか―児童養護施設の現場から発信する
“養”と“育”の環境づくりに触れて―児童養護施設に集住体の未来と新しい家族像を見る
発達支援センターについて―計画の手引きとその詳細
実作資料編(児童養護施設
乳児院
病後児保育所
障害児施設
児童館児童センター
複合施設内児童福祉)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。