山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国・四国   地図で読む百年  

著者名 平岡 昭利/編
出版者 古今書院
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113707814291/チ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001146021
書誌種別 図書
書名 中国・四国   地図で読む百年  
書名ヨミ チュウゴク シコク 
著者名 平岡 昭利/編
著者名ヨミ ヒラオカ アキトシ
出版者 古今書院
出版年月 1999.5
ページ数 181p
大きさ 27cm
分類記号 291.7 291.8
分類記号 291.7 291.8
ISBN 4-7722-5030-1
内容紹介 古い地図と現在の地図を比較する事により地域の変貌の姿を視覚的にとらえる事ができる。中国・四国各都市における明治以降の歴史的展開過程と人々の姿を明治期の地図と写真で紹介する。「九州 地図で読む百年」の続編。
著者紹介 1949年生まれ。下関市立大学経済学部教授。福岡県筑紫野市在住。自分の住んでいる地域がどの様に変貌してきたかに興味をもつ地理学者。編書に「九州」「地図でみる佐世保」など。
件名 中国地方-地図、四国地方-地図、中国地方-歴史、四国地方-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 体育の時間、顔にボールをうけて、気を失ったわたし。夢の中に、十二単の姫ぎみが出てきて、こういった。「わたくしのたのみをきいてください。ある人に恋をしていただきたいのです」。
(他の紹介)著者紹介 岡 信子
 岐阜県生まれ。二十代より童話を書き始める。1999年より六年間、社団法人日本児童文芸家協会理事長を務め、現在、監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木暮 正夫
 群馬県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。