蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180026635 | J/オ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はちけん | 7410291558 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
絵本図書館 | 1010194502 | J/オ/ | 絵本 | 05B,06B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関東地方-紀行・案内記 山梨県-紀行・案内記 登山
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001082834 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おおどろぼうヌスート |
| 書名ヨミ |
オオドロボウ ヌスート |
| 著者名 |
高畠 じゅん子/作
|
| 著者名ヨミ |
タカバタケ ジュンコ |
| 著者名 |
高畠 純/絵 |
| 著者名ヨミ |
タカバタケ ジュン |
| 出版者 |
ほるぷ出版
|
| 出版年月 |
2016.8 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-593-56318-0 |
| 内容紹介 |
ある日、大どろぼうのヌスートに、王さまから手紙がとどきました。「何でもぬすめるのなら、わしのお宝をぬすんでみよ。勝負だ!」 それを読んだヌスートは、あることを思いついて…。 |
| 著者紹介 |
1980年兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。「よいこはもうねるじかん」でデビュー。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
解説編(夜景鑑賞の楽しみ 天体観察の楽しみ 夜の山で出会う動物たち 夜の山を安全に楽しむプランニング 夜の山歩きに必要な装備 夜の山道の歩き方 ちょっと風変わりな夜景を楽しむ) ガイド編(湯河原・幕山 塔ノ岳 小仏城山 陣馬山 岩殿山 三ツ峠山 甲州高尾山 大菩薩峠 日ノ出山 天覧山 顔振峠 鐘撞堂山 雲取山 三湖台) 山小屋で楽しむ夜景 |
| (他の紹介)著者紹介 |
寺田 政晴 1948年、東京・八王子に生まれる。高校時代より登山を始め、奥多摩、奥秩父、大菩薩の山や谷に親しむかたわら、北海道から九州まで日本各地の山に足跡を印す。とくに近年は夜景を求めて関東周辺の山々に広く足を運ぶ。山岳展望ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ