蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119897270 | J81/ハ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013074593 | J/ハ/ | 学習絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112327253 | J03/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
もいわ | 6311552803 | J03/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000458740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風とハンドルのうた 新日本こどもの文学 |
書名ヨミ |
カゼ ト ハンドル ノ ウタ |
著者名 |
久保 喬/著
|
著者名ヨミ |
クボ タカシ |
著者名 |
富山 妙子/絵 |
著者名ヨミ |
トミヤマ タエコ |
著者名 |
和光学園児童/絵 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
真の生き方とは、苦悩とは、死とは、怒りとは…、人生のさまざまな悩みに応える仏教の入門書。原始経典の中でも最古に属し、古来愛されてきた法句経(ダンマパダ)を、戦前、戦後を通しNHKラジオで圧倒的な人気を博した『法句経講義』の筆者が豊富な話題をまじえて諄々と説き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
雙要 四番、一八番、一九番 不放逸 二八番 心意 三四番 華 四九番、五二番、五八番 闇愚 六〇番、七一番 賢哲 八五番、八六番 阿羅漢 九八番 述千 一〇〇番、一〇八番 悪行 一一六番、一二〇番、一二四番 刀杖 一四三上番〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
友松 圓諦 明治28年、名古屋市に生れる。大正8年、宗教大学(現大正大学)卒業。大正13年、慶応大学文学部史学科卒業。昭和2年より6年まで独仏に留学。大正大学教授、神田寺主管、真理運動主幹を歴任。昭和48年、仏教伝道文化賞受賞。昭和48年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ