検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

少年法の解説     

著者名 関 哲夫/著
出版者 一橋出版
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311786889327/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
327.8 327.8
少年法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400134890
書誌種別 図書
書名 少年法の解説     
書名ヨミ ショウネンホウ ノ カイセツ 
著者名 関 哲夫/著
著者名ヨミ セキ テツオ
出版者 一橋出版
出版年月 2004.6
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 327.8
分類記号 327.8
ISBN 4-8348-3506-5
内容紹介 2000年11月に成立した改正条項を含め、少年法を条文ごとに解説する。平易に書く、要点を絞る、各条項の趣旨を明確にする、少年法の全体像をはっきりさせる等の方針のもと、キーワード、趣旨、関連条文も付す。
件名 少年法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親と子とが共に読める新美南吉の最高傑作。小学4年生の子をもつ父兄なら必読の1冊。「ごんぎつね」に感動する日本人の気持ちは廃線跡を訪れる鉄道ファンの心理に通じる。童話を通じて「日本人」を考える教養の書。
(他の紹介)目次 序章 童話「ごんぎつね」(全文)
第1章 国民的な童話になった「ごんぎつね」
第2章 「ごんぎつね」が私たちを惹きつける理由
第3章 「ごんぎつね」はどう読まれているか
第4章 「ごんぎつね」に隠された秘密
第5章 「ごんぎつね」は親子で読むのに最適な一冊


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。