検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

空知野 渡辺義雄川柳句集    

著者名 渡辺 義雄/著   渡辺 鋼樹/編
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118488527KR911.4/ワ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000501452466
書誌種別 図書
書名 空知野 渡辺義雄川柳句集    
書名ヨミ ソラチノ 
著者名 渡辺 義雄/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシオ 
著者名 渡辺 鋼樹/編
著者名ヨミ ワタナベ コウキ
出版年月 2005.1
ページ数 80p
大きさ 21cm
分類記号 911.468
分類記号 911.468
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心臓移植を受けた患者が、自分の中にもう一人の自分を感じることもある―。臓器移植を思想としてとらえ直す。
(他の紹介)目次 第1章 アンパンマンと臓器移植
第2章 商品と記号
第3章 人間と動物
第4章 対偶関係の論理
第5章 想像の共同体
第6章 移植と日本文化論
(他の紹介)著者紹介 出口 顕
 1957年生まれ。筑波大学比較文化学類卒業。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程中退。現在、島根大学法文学部教授。博士(文学)。専攻は、文化人類学。主な著書に『名前のアルケオロジー』紀伊国屋書店、『誕生のジェネオロジー』世界思想社。などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。