検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今日から目覚める文章術   ロング新書  

著者名 高橋 三千綱/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212037958816/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 三千綱
2005
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500268993
書誌種別 図書
書名 今日から目覚める文章術   ロング新書  
書名ヨミ キョウ カラ メザメル ブンショウジュツ 
著者名 高橋 三千綱/著
著者名ヨミ タカハシ ミチツナ
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2005.10
ページ数 317p
大きさ 18cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-8454-0759-0
内容紹介 「文章は自分をよく見せるもっとも有効で元手のかからない手段だ」 「何を書く」より「誰に書く」、手紙の大切さと重さ、短編小説の書き方など、芥川賞作家が自身の体験や自作を交えて書き下ろす、一味違った文章講座。
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文章は自分をよくみせる最も有効で元手のかからない手段だ。―芥川賞作家完全書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 「何を書く」より「誰に書く」
第2章 作家は売文業である
第3章 手紙の大切さと重さ
第4章 私の文章修業
第5章 私の小説作法―『葡萄畑』より
第6章 短編小説の書き方
最終章 「書き出し」いきなり「結末」劇場
(他の紹介)著者紹介 高橋 三千綱
 1948年生まれ。サンフランシスコ州立大学、早稲田大学中退。スポーツ新聞記者を経て、74年『退屈しのぎ』で群像新人賞、78年『九月の空』で芥川賞受賞。83年には自作『真夜中のボクサー』を映画化し、監督も務めた。以後、青春小説、恋愛小説、経済小説、ゴルフ小説、時代小説と幅広い作品活動を続け、数多くの漫画原作も手がける。エッセイにはベストセラーとなった『こんな女と暮らしてみたい』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。