検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

塗料と塗装のしくみ   入門ビジュアルテクノロジー  

著者名 杉本 賢司/編著   河野 孝治/編著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012583046576/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012548306576/ス/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
576.8 576.8
塗料 塗装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500256193
書誌種別 図書
書名 塗料と塗装のしくみ   入門ビジュアルテクノロジー  
書名ヨミ トリョウ ト トソウ ノ シクミ 
著者名 杉本 賢司/編著
著者名ヨミ スギモト ケンジ
著者名 河野 孝治/編著
著者名ヨミ コウノ コウジ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.9
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 576.8
分類記号 576.8
ISBN 4-534-03954-9
内容紹介 塗料や塗装の基本的なメカニズムや、塗料がもつ特性を解説する。なぜ公道の白線が夜間でも目立つのか、といった生活に密着した疑問で楽しみながら塗料と塗装の仕組みがわかる。現場での塗装方法など実践的な内容も掲載。
著者紹介 1949年広島県生まれ。現在、大成建設(株)技術企画部次長。日本建築仕上学会理事。
件名 塗料、塗装
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 種類が豊富で複雑な塗料のしくみ塗装のノウハウを図解でやさしく基礎から解説。
(他の紹介)目次 第1章 塗料の基礎知識
第2章 身近なところに使われる塗料
第3章 塗料のさまざまな劣化現象
第4章 さまざまな機能をもつ塗料
第5章 伝統の塗料とアイデア塗料
第6章 塗装の基本
(他の紹介)著者紹介 杉本 賢司
 1949年広島県生まれ。広島工業大学建築学科卒業後、1993年慶応大学大学院理工学研究科工学博士号取得。一級建築士。現在、大成建設(株)技術企画部次長。日本建築仕上学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 孝治
 1953年大分県生まれ。1976年九州大学理学部化学科卒業。同年、恒話化学工業(株)入社。現在、同社技術本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。