検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

2010年代世界の不安、日本の課題  1 NIRA研究報告書 本編 

著者名 松原 正毅/編   中牧 弘允/編
出版者 総合研究開発機構
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117444059304/ニ/1書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
480.76 480.76
旭川市旭山動物園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428995
書誌種別 図書
書名 2010年代世界の不安、日本の課題  1 NIRA研究報告書 本編 
書名ヨミ ニセンジュウネンダイ セカイ ノ フアン ニホン ノ カダイ 
著者名 松原 正毅/編
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
著者名 中牧 弘允/編
著者名ヨミ ナカマキ ヒロチカ
出版者 総合研究開発機構
出版年月 2007.3
ページ数 14,552p
大きさ 21cm
分類記号 304
分類記号 304
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「旭山動物園くらぶ」代表が語る、等身大の旭山動物園。
(他の紹介)目次 序章 “旭山”ラプソディー
第1章 記憶の中の旭山動物園
第2章 “旭山”は一日にして成らず
第3章 そしていま―『くらぶ』NPO法人化
エピソードと“代表者”の言葉でつづるユニーク展示施設紹介
対談 「理想の動物園」を考える―何のための動物園?誰のための動物園?(多田ヒロミvs小菅正夫園長)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。