蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116799685 | J/ナ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1210282024 | J/ナ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
深海ロボット : 海のふしぎを調べ…
山本 省三/作・…
ちきゅう : 地底のなぞを掘りだせ…
山本 省三/作,…
いのちの音 : 林佐知子詩集
林 佐知子/著,…
しんかい6500 : 深海のひみつ…
山本 省三/作,…
じごくでラーメン
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園05
山本 省三/作,…
もしも深海でくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園04
山本 省三/作,…
もしもロボットとくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園03
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園02
山本 省三/作,…
衝撃のラスト!二度読みストーリー
桐谷 直/物語,…
暗号サバイバル学園01
山本 省三/作,…
ガリレオ : 真実を求めて
山本 省三/文,…
もしも恐竜とくらしたら
山本 省三/作,…
キセキのスパゲッティー
山本 省三/作,…
ゆりかごのうた
北原 白秋/詩,…
坂本龍馬 : 新しい日本を夢みたサ…
山本 省三/文,…
もしも月でくらしたら
山本 省三/作,…
おてんとうさまがみてますよ
山本 省三/作,…
ニュートリノの謎を解いた梶田隆章物…
山本 省三/著
月をめざしてしゅっぱつ!
山本 省三/作,…
脱走ペンギンを追いかけて
山本 省三/作,…
深く、深く掘りすすめ!<ちきゅう>…
山本 省三/著,…
みんな喜ぶわくわくシアターあそびア…
山本 省三/著
きょうふのたこホテル
山本 省三/作,…
風のおくりもの : やまうち・しゅ…
やまうち しゅう…
カババスえん おばけとえんそく
光丘 真理/作,…
うらしまたろう : 日本民話
こわせ たまみ/…
はみがきごうがしゅっしゅっしゅっ!
山本 省三/作 …
ふたつの勇気 : たくさんの命を救…
山本 省三/文,…
もしも宇宙でくらしたら
山本 省三/作,…
みんなをのせてバスのうんてんしさん
山本 省三/作,…
ぞうのジャンボ : おばらいちこ詩…
おばら いちこ/…
はなさかじいさん : 日本民話
こわせ たまみ/…
天までひびけ!ドンドコ太鼓
麻生 かづこ/作…
バスくんとのおやくそく
山本 省三/作,…
まもってあそぼうね
山本 省三/作,…
みどりのこいのぼり
山本 省三/作,…
すごいぞ!「しんかい6500」 :…
山本 省三/著,…
ももたろう : 日本民話
こわせ たまみ/…
どうぶつげんきにじゅういさん
山本 省三/作,…
タンポポ : あの日をわすれないで
光丘 真理/文,…
たいふうがきた!
山本 省三/作 …
ヒトの親指はエライ! : ふしぎ・…
山本 省三/文,…
小さな勇気 : 江口正子詩集
江口 正子/著,…
ビオレママきちんとてあらい!の術
山本 省三/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500247908 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なんじゃもんじゃのいのち 新しいえほん |
書名ヨミ |
ナンジャモンジャ ノ イノチ |
著者名 |
山本 省三/作
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ショウゾウ |
著者名 |
高見 八重子/絵 |
著者名ヨミ |
タカミ ヤエコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-323-03354-0 |
内容紹介 |
くまのクータは雪のような白い花を咲かせる「なんじゃもんじゃの木」が大好き。クータと仲間たちが、木のまわりでお花見祭りを始めると、突然、大きな嵐が森を襲い、「なんじゃもんじゃの木」は倒れてしまいました…。 |
著者紹介 |
1952年神奈川県生まれ。絵本、童話の創作、イラストレーションを手がける。作品に「ぼくんちひっこし」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なんじゃもんじゃのきがみずをすいあげる“ピトトトト”といういのちのおとは、なぜかくまのクータにしかきこえません。はる、まっしろなはなをさかせたなんじゃもんじゃのきを、とつぜんおおきなあらしがおそいました。あらしでねもとからたおれ、はもすっかりおとしてしまったなんじゃもんじゃのき。クータとなかまたちがあきらめないでせわをして、すっかりいきかえりました。まっしろなはなをさかせ、“ピトトトトトト”、ちからづよいいのちのおともきこえます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 省三 1952年、神奈川県生まれ。横浜国立大学を卒業後、コピーライターを経て、絵本・童話の創作、イラストレーションを手がける。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高見 八重子 1948年、神奈川県横浜生まれ。東京で夫と息子との三人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ