蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116794272 | J/ト/ | 児童展示1 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410227645 | J/ト/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピエリーノとまじょ
さえぐさ ひろこ…
前島密 : 郵便で日本の人びとをつ…
鈴木 悦子/文,…
キジムナーにあったサンラー : 沖…
さえぐさ ひろこ…
命のうた : ぼくは路上で生きた十…
竹内 早希子/著…
からいもとどろぼう
さえぐさ ひろこ…
わすれないよ!ヘッチャラくん
さえぐさ ひろこ…
シランカッタの町で
さえぐさ ひろこ…
ヘッチャラくんがやってきた!
さえぐさ ひろこ…
あのね
さえぐさ ひろこ…
ホッキョクグマの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ゾウの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ライオンの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ぼくのそりにのって!
さえぐさ ひろこ…
シマウマの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ざしきわらしほーいほい!
さえぐさ ひろこ…
トンチンさんはそばにいる
さえぐさ ひろこ…
はやたろう
堀切 リエ/文,…
田中正造 : 日本初の公害問題に立…
堀切 リエ/文,…
伊能忠敬 : 歩いて作った初めての…
たから しげる/…
こざるのシャーロット
さえぐさ ひろこ…
おはなしぎょうじのえほん冬
堀切 リエ/文,…
どうぶつうんどうかい
さとう あきら/…
おはなしぎょうじのえほん秋
堀切 リエ/文,…
くまくんとうさぎくん くもようび
さえぐさ ひろこ…
おはなしぎょうじのえほん夏
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん春
堀切 リエ/文,…
サンポじいさんのいし : ブータン…
さえぐさ ひろこ…
妖怪の日本地図6
千葉 幹夫/文,…
後藤竜二童話集3
後藤 竜二/作,…
妖怪の日本地図5
千葉 幹夫/文,…
ねこのたからさがし
さえぐさ ひろこ…
妖怪の日本地図4
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図3
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図2
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図1
千葉 幹夫/文,…
かあさんワニのおくりもの
さえぐさ ひろこ…
絵本子どもたちの日本史5
石井 勉/絵
絵本子どもたちの日本史4
石井 勉/絵
絵本子どもたちの日本史3
石井 勉/絵
絵本子どもたちの日本史2
石井 勉/絵
絵本子どもたちの日本史1
石井 勉/絵
ヤギとコオロギ
さえぐさ ひろこ…
おまじないのてがみ
赤羽 じゅんこ/…
ゆずゆずきいろ
楠 章子/作,石…
すずちゃん
さえぐさ ひろこ…
松谷みよ子おはなし集2
松谷 みよ子/作…
中田くん、うちゅうまで行こ!
さえぐさ ひろこ…
むねとんとん
さえぐさ ひろこ…
電池が切れるまで
宮本 雅史/作,…
電池が切れるまで
宮本 雅史/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500245059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ともだちのたまご 絵本・だいすきおはなし |
書名ヨミ |
トモダチ ノ タマゴ |
著者名 |
さえぐさ ひろこ/文
|
著者名ヨミ |
サエグサ ヒロコ |
著者名 |
石井 勉/絵 |
著者名ヨミ |
イシイ ツトム |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
23×24cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-494-00745-5 |
内容紹介 |
きっと生まれてくる、私の大切な、友だち…。山のむこうから引っ越してきたちびうさぎには、まだ友だちがいません。ある日、からすから「ともだちのたまご」をもらいますが…? |
著者紹介 |
大阪府生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業。ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ともだちのたまご…?こぎつねには、どうみてもただの石。でも、ちびうさぎはしんじます。きっと、ともだちがうまれてくるとくべつな、たまごなんだと…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
さえぐさ ひろこ 大阪府生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業。1995年ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 勉 1962年千葉県生まれ。漆工芸、染色工芸を学び、絵本、さし絵に意欲的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ