山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

韓洪九の韓国現代史  2  負の歴史から何を学ぶのか 

著者名 韓 洪九/著   高崎 宗司/監訳   李 尚珍/[ほか]訳
出版者 平凡社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116794660221/ハ/21階図書室35A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012461713221/ハ/2図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 佐和子
2025
914.6 914.6
韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244126
書誌種別 図書
書名 韓洪九の韓国現代史  2  負の歴史から何を学ぶのか 
書名ヨミ ハン ホング ノ カンコク ゲンダイシ 
著者名 韓 洪九/著
著者名ヨミ カン コウキュウ
著者名 高崎 宗司/監訳
著者名ヨミ タカサキ ソウジ
著者名 李 尚珍/[ほか]訳
著者名ヨミ リ ショウチン
出版者 平凡社
出版年月 2005.7
ページ数 329p
大きさ 20cm
分類記号 221.07
分類記号 221.07
ISBN 4-582-45433-X
内容紹介 韓国のベトナム戦争参戦、徴兵制度、朴正煕論、金日成論など、著者の批判精神が冴え渡る注目の韓国現代史。歴史の見直しが進む韓国ならではの鮮烈な現代史像が展開される。過去の清算と和解のための新しい歴史学。
著者紹介 1959年ソウル生まれ。ソウル大学大学院国史学科卒業。聖公会大学教養学部教授、同大学人権平和センター所長。ベトナム戦争真実委員会執行委員等を務める。
件名 韓国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 平和を愛した白衣民族?―その隠された歴史
第2部 朴正煕、日向を追った終わりなき変身
第3部 金日成は偽者だって?
第4部 軍隊の歴史、兵役忌避の歴史
第5部 鎖に縛られた学園、そして知識人
第6部 歴史を通して見る世相
(他の紹介)著者紹介 韓 洪九
 1959年、ソウル生まれ。ソウル大学大学院国史学科卒業。1999年、米国ワシントン大学史学科で、文学博士号取得(「傷ついた民族主義―1930年代の間島における民生団事件と金日成」)。2000年、聖公会大学教養学部助教授に就任、現在、同大学教授、同大学人権平和センター所長。ベトナム戦争真実委員会執行委員、朝鮮戦争前後の民間人虐殺の真相究明と名誉回復のための汎国民委員会運営委員、良心的兵役拒否権実現と代替服務制度改善のための連帯会議共同執行委員長、平和博物館建立推進委員会員などを兼務し、2004年11月からは国家情報院過去史委員会の民間側委員を務めるなど、韓国現代史を見直す積極的な活動を行い、新しい韓国の歴史家として注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 宗司
 1944年、茨城県生まれ。東京教育大学大学院修士課程中退。思想の科学社などに勤務した後、86年津田塾大学助教授、91年から同教授。専門は、日朝・日韓関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。