蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116791252 | 757/ク/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図説精読日本美の再発見 : タウト…
ブルーノ・タウト…
お医者さんにもらった薬がわかる本 …
関口 詩乃/[著…
みんなで創るオリンピック・パラリン…
崎田 裕子/編著…
電気のごみ : 高レベル放射性廃棄…
崎田 裕子/著,…
この輝かしい日々
ローラ・インガル…
スナップショットの時間 : 三浦和…
三浦 和人/[撮…
大草原の小さな町
ローラ・インガル…
TOKYO図書館日和
冨澤 良子/著
タウトが撮ったニッポン
タウト/[撮影]…
やっとこどっこい赤おにさん
足沢 良子/文,…
農場の少年
ローラ・インガル…
シルバー湖のほとりで
ローラ・インガル…
プラムクリークの川辺で
ローラ・インガル…
大草原の小さな家
ローラ・インガル…
大きな森の小さな家
ローラ・インガル…
はじめての林檎
チン・イェン・ラ…
建築人物群像 : 追悼編/資料編
土崎 紀子/編,…
幼年の「時間(とき)」
牛腸 茂雄/著,…
小公女
バーネット/作,…
愛の妖精
G・サンド/作,…
やっとこどっこい赤おにさん
足沢 良子/作
床下の古い時計
K・ピアソン/作…
いちばんはじめのサンタクロース
足沢 良子/作
クリスマス・キャロル
ディケンズ/作,…
かあさんぞうの はな : じゃんけ…
足沢 良子/作,…
すずのへいたい
足沢 良子/文,…
さよならピンク・ピッグ
C・アドラー/作…
古い屋敷に残された話
レ・ファニュ/原…
銀の馬車
C・アドラー/作…
おき去りにされた猫
C・アドラー/作…
ハヤ号セイ川をいく
フィリパ=ピアス…
緑色の目の白いネコ
レ・ファニュ/原…
はりねずみハンフのぼうけん
木村 まどか/画…
銀の馬車
C・アドラー/作…
モリーのアルバム
ロイス=ローリー…
やつとこどつこい赤おにさん : お…
足沢 良子/作者…
ジュリーの行く道
アイリーン=ハン…
こども世界の名作 2 : 黒馬物語
アンナ・シューエ…
はりねずみハンフのぼうけん
足沢 良子/作,…
ペパーミント通りからの旅
マインダート=デ…
愛の妖精
ジョルジュ・サン…
マッチうりのしょうじょ : 講談社…
森 やすじ/絵,…
バンビ
足沢 良子/文
101ぴきわんちゃん
足沢 良子/文
クマのプーさん
足沢 良子/文
愛と悲しみ
ベルナルダン・ド…
あわれなアフリカぞう
足沢 良子/作
ジュリー : ある少女の愛の物語
アイリーン・ハン…
りょうしとうずら : 2年の道徳紙…
足沢 良子/脚本…
りょうしとうずら : 道徳シリーズ
横溝 英一/画,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500237920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桑沢洋子とデザイン教育の軌跡 桑沢文庫 |
書名ヨミ |
クワサワ ヨウコ ト デザイン キョウイク ノ キセキ |
著者名 |
沢 良子/編
|
著者名ヨミ |
サワ リョウコ |
著者名 |
三浦 和人/撮影 |
著者名ヨミ |
ミウラ カズト |
出版者 |
桑沢学園
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
757.077
|
分類記号 |
757.077
|
ISBN |
4-88169-163-5 |
内容紹介 |
戦後服飾界で活動しながら、桑沢デザイン研究所を開所、生涯をかけてデザイン教育に心血を注いだ桑沢洋子。桑沢のデザイン教育を支えた当時の教員たちのインタビューや寄稿から、その軌跡をたどる。 |
件名 |
桑沢デザイン研究所 |
個人件名 |
桑沢 洋子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
桑沢は、デザイナーとしての活動と平行して、生涯をかけてデザイン教育に心血を注いでいった。そのデザイン教育活動が、桑沢の多彩な人脈に支えられた軌跡であったことはいうまでもない。今回、桑沢のデザイン教育を支えた多くの方々から、インタビューもしくは寄稿をいただきその軌跡をたどることができた。本書において、桑沢洋子のデザイン教育活動の軌跡が浮かび上がることだろう。 |
(他の紹介)目次 |
インタビュー(五十音順)(朝倉摂 芦原初子 飯塚春次郎 石元泰博 ほか) 寄稿(五十音順)(海本小織 大空淑子 金子至 根田みさ ほか) |
内容細目表
前のページへ