蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サンカ 幻の漂泊民を探して KAWADE道の手帖
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012577629 | 384/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012573781 | 384/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5012479092 | 384/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012783883 | 384/サ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500236842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サンカ 幻の漂泊民を探して KAWADE道の手帖 |
書名ヨミ |
サンカ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
384
|
分類記号 |
384
|
ISBN |
4-309-74003-0 |
内容紹介 |
山野を彷徨し、竹細工に従事した制外の民・サンカ。その最新の研究成果、柳田國男らによる資料、谷川健一と礫川全次の特別対談等を掲載する。 |
件名 |
山窩 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
サンカが意味するもの(だれがサンカを生んだのか―犯罪とサンカ(朝倉喬司) コトリとサンカ(塩見鮮一郎) ほか) 特別対談 谷川健一・礫川全次 今なぜ「サンカ」なのか―サンカ学をさかのぼる サンカとの遭遇(雑木林への道(藤森栄一) 山女(加藤博二) ほか) 総論・図版構成 サンカ学の現況―最近のフィールド調査による回遊職能民としてのサンカ(飯尾恭之) 新資料 サンカの話のおわり(江口治) サンカの誕生と終焉を探る(ポンの行方(柳田国男) 「イタカ」及び「サンカ」(柳田国男) ほか) インタヴュー 松田修 狂言にみるサンカの原像「察化」 対談 谷川健一・荒井貢次郎 サンカ篇 解説対談 小説『山窩調』より(山のトンビ(椋鳩十)) 資料 |
内容細目表
前のページへ