検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツと人生     

著者名 河野 謙三/著
出版者 恒文社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114296031780.4/KO76/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
338.17 338.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000347817
書誌種別 図書
書名 スポーツと人生     
書名ヨミ スポーツ ト ジンセイ 
著者名 河野 謙三/著
著者名ヨミ コウノ ケンゾウ
出版者 恒文社
出版年月 1975
ページ数 0254
大きさ 19
分類記号 780.4
分類記号 780.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦前は四大証券のトップに君臨し、積極的な債券引き受けで日本の経済成長を支えた名門はなぜ滅びたか?半世紀にわたって兜町を見続けてきた著者は、青酸カリをあおって鐘紡株大投機戦の始末をつけた三代目社長太田収に「滅びの遺伝子」を見いだす―。使命感、虚栄心、嫉妬、保身、堕落、希望、そして絶望。山一の興亡を彩った幾多の男たちのドラマ。
(他の紹介)目次 東京帝大法学部卒
鐘紡株大投機戦
野村・三等重役の急成長
復讐の旭硝子仕手戦
野村証券の日本地図
天才相場師かゲッベルスか
真説 四十年危機
植谷久三 家父長の呪縛
邪魔者は切れ
家父長の従順なる後継者
永田ファンドの誕生
特金・ファントラ狂騒曲
山一證券 最期のドン
悲劇の社長候補 成田芳穂
決断する野村、先送りの山一
粛々と引っ張れ
春の夜の夢のごとし
(他の紹介)著者紹介 鈴木 隆
 1931年生まれ。1955年横浜国立大学経済学部卒業、同年日本経済新聞社入社。証券部時代に、いちはやく山一の危機を察知して、1965年(昭和40年)の日銀特融にいたる山一救済劇をカバー。1972年には証券部長に就任、日経証券部をそれまでの証券会社を取材する部から、産業の鏡として証券市場をとらえる部に変身させた。1983年、データバンク局長に就任。今日のパソコン時代をみこし、経済情報をオンラインでパソコンに送り込む『日経テレコン』を始め、日経の総合情報産業化に大きく寄与する。また、日経225先物をシカゴとシンガポールの取引所に上場させた。1990年に日本経済新聞社を退社、日経BP社の副社長、社長を歴任。1998年に格付け投資情報センター社長として、みたび証券市場にかかわった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。