蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181270844 | Y726.1/S/ | 2階外資料 | 104B | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
本書は荒木さんに関する解説書でもなければ荒木さんについての観察記録でも写真論のようなものでもない。写真のシロートである著者が荒木経惟という写真家を折にふれて撮った写真をネタに、写真や自分の人生について何ごとかを考えようとしたひとつの試みにすぎない。 |
(他の紹介)目次 |
光景 出発 辞める 山頭火 コト プレゼント 寺山修司 東松照明 亀の子ダワシ シュールレアリスム〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
和多田 進 1945年北海道生まれ。68年法政大学社会学部卒業。サイマル出版会、現代史出版会などを経て、76年に晩聲社を創立。93年から94年にかけて『週刊金曜日』初代編集長兼社長を務める。03年月刊誌『CHAI』編集長。現在、荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト代表、日本聞き書き学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ