蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116771874 | 788.7/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500232624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生き方ナビ これから未来をひらく君へ |
書名ヨミ |
イキカタ ナビ |
著者名 |
太田 哲也/著
|
著者名ヨミ |
オオタ テツヤ |
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
788.7
|
分類記号 |
788.7
|
ISBN |
4-86029-122-0 |
内容紹介 |
一流レーサーの栄光の日々が事故で一転。コンプレックス、将来への不安、理想の自分と現実とのギャップ…。抜群の発想力で復活した著者が、これから未来をひらく人へ、軽やかに生きるための50の道しるべを紹介する。 |
著者紹介 |
1959年群馬県生まれ。自動車評論家。82年にレースデビュー。98年全日本GT選手権で事故に遭い瀕死の重傷を負うも、リハビリを経て復活。著書に「クラッシュ」「リバース」など。 |
個人件名 |
太田 哲也 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一流レーサーの栄光の日々が事故で一転。コンプレックス、将来への不安、引きこもり、対人恐怖、社会復帰や家族関係の悩み、理想の自分と現実とのギャップ…。復活できたのは強いからではなく、レーサーとして培われた抜群の発想力があったから。苦悩をつきぬけその先の歓喜へ。軽やかに生きるための50の道しるべ。 |
(他の紹介)目次 |
ドキュメント・太田哲也 1 自分を受け入れる 2 他者を知る 3 進路・職業について 4 「あと一歩」を踏み出す 5 幸せは足元に転がっている 6 KEEP ON RACING |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 哲也 1959年、群馬県生まれ。大学卒業後、82年にレースデビュー。F3000、マツダ・ワークスドライバーを経て、93年からル・マン24時間耐久レース、全日本GT選手権にフェラーリで出場。“日本一のフェラーリ遣い”の異名をとる。98年、富士スピードウェイで行なわれた全日本GT選手権第2戦で多重事故に巻き込まれ、瀕死の重傷を負う。23回に及ぶ手術、リハビリを繰り返し復活。現在は執筆活動、自動車評論家、講演、レースなどで活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ