蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111436481 | Y835/G/ | 書庫3 | | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000603295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The complete plain words |
書名ヨミ |
COMPLETE PLAIN WORDS |
著者名 |
Gowers,Ernest/著
|
著者名ヨミ |
GOWERS ERNEST |
出版者 |
Penguin Books
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
288 |
大きさ |
20*13 |
分類記号 |
835
|
分類記号 |
835
|
ISBN |
0-14-051199-7 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 政府監査基準の構造と体系(政府監査の基礎構造 一般基準 財務監査基準 準拠性監査基準 業績監査基準 「政府監査基準」の体系) 第2部 政府・自治体外部監査の諸制度と基準(我が国の政府監査制度の現状と課題 我が国公益法人の監査制度と基準 英国地方自治体の監査制度と監査基準 米国の連邦政府監査の制度と基準 ドイツの連邦政府監査の制度と基準 我が国監査委員監査の制度と基準 我が国地方公共団体外部監査の制度と基準 米国会計検査院「政府監査基準」の特徴と構造 単一監査法監査・AICPAの基準 政府・自治体のガバナンスと監査の制度と基準 我が国独立行政法人監査の制度と基準 日本公認会計士協会の政府・自治体の取組みと基準 我が国独立行政法人評価委員会の現状と基準) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 豊 1945年2月、東京都に生まれる。明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。博士(経営学)。1968年度公認会計士第3次試験合格。亜細亜大学副学長・理事、大東文化大学教授、青山学院大学経営学部教授を経て、青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科(会計専門職大学院)科長・教授。参議院決算委員会調査室客員調査員、総務省「独立行政法人会計基準研究会」委員、財務省・総務省「独立行政法人監査基準ワーキングチーム」座長、日本監査研究学会理事および「政府監査基準の構造」課題別研究部会長、国際公会計学会理事、日本地方自治研究学会理事、日本公認会計士協会独立行政法人監査部会長・学術賞審査委員長・保証業務検討専門委員会委員、JA全国監査機構監査委員会委員等を歴任。日本公認会計士協会学術賞・会員特別賞、日本内部監査協会青木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ