検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コツさえわかればすぐ使える決算書速読・速解術     

著者名 都井 清史/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012539263336/ト/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
336.83 336.83
経営分析 決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500226343
書誌種別 図書
書名 コツさえわかればすぐ使える決算書速読・速解術     
書名ヨミ コツ サエ ワカレバ スグ ツカエル ケッサンショ ソクドク ソッカイジュツ 
著者名 都井 清史/著
著者名ヨミ トイ キヨシ
版表示 第2版
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2005.5
ページ数 6,161p
大きさ 21cm
分類記号 336.83
分類記号 336.83
ISBN 4-322-10762-1
内容紹介 有価証券の評価基準、有形固定資産の減価償却方法、経過勘定項目の会計処理など、利益操作の意図、見抜き方、さらには粉飾の見破り方を紹介。商法・税法等の大幅な改正に伴い改訂を行った1995年刊の第2版。
著者紹介 1960年生まれ。神戸大学経営学部会計学科卒業。88年に公認会計士都井会計事務所を設立。経理指導、講演、執筆活動に携わる。著書に「公益法人の消費税」など。
件名 経営分析、決算・決算報告
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 決算書の概要をみておこう
第1章 決算書の注記をみて企業の本音を探る(有価証券の評価基準
棚卸資産の評価基準 ほか)
第2章 会計処理から企業の本音を探る(経過勘定項目の会計処理
引当金の会計処理
特別利益の営業外収益表示)
第3章 粉飾決算はこうやって見抜け!!(減価償却・繰延資産償却・引当金の計上不足
棚卸資産の過大計上 ほか)
第4章 粉飾決算のケース・スタディ(損益計算書の訂正
貸借対照表の訂正(流動資産の修正
固定資産の修正
負債の修正
まとめ))
(他の紹介)著者紹介 都井 清史
 1960年3月1日生まれ、神戸大学経営学部会計学科卒業後、1988年公認会計士都井会計事務所を設立、中小企業の経理指導および会計監査、各種講演・執筆活動に携わる。日本公認会計士協会、非営利法人委員会公益法人会計監査専門部会専門委員を経て総務省公益法人会計基準実施検討委員会委員、(財)川崎市まちづくり公社監事、ファイナンシャル・プランニング技能検定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。