検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

出会いの輝き     

著者名 今道 友信/著
出版者 女子パウロ会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116750977914.6/イマ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223622
書誌種別 図書
書名 出会いの輝き     
書名ヨミ デアイ ノ カガヤキ 
著者名 今道 友信/著
著者名ヨミ イマミチ トモノブ
出版者 女子パウロ会
出版年月 2005.5
ページ数 309p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7896-0589-2
内容紹介 日本を代表する哲学者の80余年に及ぶ生涯の空に明滅する出会いの星。恩師、友人など様々な人との出会い、そして、ダンテ「神曲」、井上靖「蒼き狼」、アリストテレス「形而上学」、新約聖書など、本との出会いを語る。
著者紹介 1922年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。現在、英知大学教授。国際形而上学会会長。著書に「同一性の自己塑性」「美の位相と芸術」「知の光を求めて」「ダンテ神曲講義」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する哲学者の80余年に及ぶ生涯の空に明滅する出会いの星。人との出会い、本との出会い。
(他の紹介)目次 1 人との出会い(出会いとは―ガブリエル・マルセル
モロッコへの旅
ある無神論者との出会い
北国での出会い
南国での出会い ほか)
2 本との出会い(読書とは―何千年の昔、何万キロのかなたへ
文化的戦慄
心の歩みとともに
日本人の作家思いつくまま
よく生きるために)
(他の紹介)著者紹介 今道 友信
 1922年東京に生まれる。東京大学文学部哲学科卒業。パリ大学・ヴュルツブルク大学講師、東京大学教授を経て、東京大学名誉教授。現在は英知大学教授・哲学美学比較研究国際センター所長・国際形而上学会会長・国際美学会終身委員・エコエティカ国際学会会長。1996年より1999年まで哲学国際研究所(IIP、パリ)所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。