蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116741588 | 778.7/ス/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似新川 | 2210800070 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410223776 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3311908200 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4310283900 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8310355154 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東月寒 | 5210261557 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
藤野 | 6210434988 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はちけん | 7410118843 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
星置 | 9311840996 | 778/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500216581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画道楽 |
書名ヨミ |
エイガ ドウラク |
著者名 |
鈴木 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ トシオ |
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.77
|
分類記号 |
778.77
|
ISBN |
4-8356-1540-9 |
内容紹介 |
「映画は楽しいから見るし、歓びを得るために作るのだ」 鈴木敏夫が好きな映画を語る。『DVDぴあ』『Weeklyぴあ』掲載「スタジオジブリ・プロデュサー鈴木敏夫の映画独り言」を再構成。 |
著者紹介 |
1948年愛知県生まれ。慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科社会学専攻に入学。徳間書店入社。『月刊アニメージュ』編集長等を経て、スタジオジブリ・プロデューサー、同代表取締役社長。 |
件名 |
アニメーション |
個人件名 |
鈴木 敏夫 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
高畑勲、宮崎駿作品など国民的大ヒット映画を生み出しているスタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫が、自らの映画体験を通して学んだ、「映画にとって本当に大切なことはなんなのか」を語る、文字通り映画を楽しむ人に向けた道楽本。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 映画体験編(片岡千恵蔵のファンでした。 映画のヒロインについて。 ほか) 第2部 映画製作編(プロデューサー事始め。 プロデューサー高畑勲から学んだこと。 ほか) 第3部 映画宣伝編(タイトルは映画の重要なコピーです。 映画の宣伝は三位一体で作られる。 ほか) 第4部 映画企画編(肉体を失った現代の映画について考える。 現代に合った映画の主人公をどう作るか? ほか) |
内容細目表
前のページへ