検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

消えたオアシス 灼熱のサハラをさまよって  鈴木出版の海外児童文学  

著者名 ピエール=マリー・ボード/作   井村 順一/訳   藤本 泉/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116741679J95/ボ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012573461J95/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 山の手7013018069J95/ボ/図書室J04a児童書一般貸出在庫  
4 はちけん7410019447J95/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500216169
書誌種別 図書
書名 消えたオアシス 灼熱のサハラをさまよって  鈴木出版の海外児童文学  
書名ヨミ キエタ オアシス 
著者名 ピエール=マリー・ボード/作
著者名ヨミ ピエール マリー ボード
著者名 井村 順一/訳
著者名ヨミ イムラ ジュンイチ
著者名 藤本 泉/訳
著者名ヨミ フジモト イズミ
出版者 鈴木出版
出版年月 2005.4
ページ数 205p
大きさ 22cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-7902-3153-4
内容紹介 灼熱のサハラ砂漠を、幼い息子イサをつれて若い夫婦は北を目ざす。飢えと渇きに苦しみ、もはや泣き声すらあげられないイサに死のかげが…。厳しい大自然、ひたむきに生きる人びとの姿を美しくうたいあげた命のつながりの物語。
著者紹介 フランス生まれ。メス大学人文学部で教鞭をとる。
言語区分 日本語
受賞情報 ユニセフフランス委員会グランプリ

(他の紹介)内容紹介 はてしない灼熱のサハラ砂漠を、おさないむすこイサをつれて、若い夫婦がひたすら北を目ざして歩きつづけている。きょうで五日目。ひどい干ばつに見舞われて、それまでくらしてきた村を離れ、夫オコボエの故郷、トゥアレグ族の大地を目ざす旅。飢えとかわきに苦しみ、もはや泣き声すらあげられないイサにとって、それは危険な賭けだった。いっぽう、フランスから人道援助にきていた医師マリーは、オコボエたちのことを知り、かけつける。イサを病院まで運ぶ手はずをととのえて、ヘリコプターを待っていたが…。イサに死のかげがしのびよる。きびしい大自然、ひたむきに生きる人びとの姿を美しくうたいあげた、いのちのつながりの物語。
(他の紹介)著者紹介 ボード,ピエール=マリー
 フランスに生まれる。メス大学人文学部で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井村 順一
 東京都に生まれる。東京都在住。東京大学・独協大学名誉教授。専攻は、17・18世紀フランス語・フランス文学。児童文学にも深い関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 泉
 秋田県に生まれる。東京都在住。独協大学大学院フランス語学専攻修士課程修了。絵本の編集にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。