検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あなたに伝えたいとっておきの言葉   石飛博光「書」の絵本  

著者名 石飛 博光/著
出版者 可成屋
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116735309728.2/イ/1書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石飛 博光
2005
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500213793
書誌種別 図書
書名 あなたに伝えたいとっておきの言葉   石飛博光「書」の絵本  
書名ヨミ アナタ ニ ツタエタイ トッテオキ ノ コトバ 
著者名 石飛 博光/著
著者名ヨミ イシトビ ハッコウ
出版者 可成屋
出版年月 2005.3
ページ数 95p
大きさ 23cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
ISBN 4-8393-8750-8
内容紹介 ことばは文字で書かれています。そして書は文字を表現する芸術です。「大人はだれもはじめは子どもだった」など、そばに置いて眺めるだけで、生きる力が湧き、新しい自分に出会える、素敵な「書」のアンソロジー。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東京学芸大学書道科卒業。現在、日展会員、日本詩文書作家協会常任理事、全日本書道連盟理事、毎日書道会総務等を務める。著書に「古典渉猟」ほか。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そばに置いて眺めるだけで、生きる力が湧く。新しい自分に出会える。石飛博光が贈る素敵な「書」のアンソロジー。
(他の紹介)目次 生きる知恵(大人はだれもはじめは子どもだった
夢見たものは…
ひとりでにいのちは伸びる ほか)
人生の味わい(かんじんなことは…
おうい雲よ…
思へば遠くへきたもんだ ほか)
心の支え(明るいほうへ明るいほうへ…
こころよ…
穏やかな心、強いこころ ほか)
(他の紹介)著者紹介 石飛 博光
 1941年北海道生まれ。金子鴎亭に師事し、書を学ぶ。東京学芸大学書道科を卒業。日展会員、日本詩文書作家協会常任理事、毎日書道会総務、創玄書道会常務理事、NHK文化センター講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。