検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

オットットのおじさん     

著者名 古川 タク/作絵
出版者 教育画劇
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0130028806P/オ/書庫2紙芝居一般貸出在庫  
2 新琴似2030129858P/オ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  
3 清田5530120434P/オ/紙芝居54紙芝居一般貸出在庫  
4 澄川6030102179P/オ/紙芝居J12紙芝居一般貸出在庫  
5 豊平区民5132000976P/オ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  
6 菊水元町4330003783P/オ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  
7 東月寒5230001694P/オ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
345  345

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000557624
書誌種別 図書
書名 オットットのおじさん     
書名ヨミ オツトツト ノ オジサン 
著者名 古川 タク/作絵
著者名ヨミ フルカワ タク
出版者 教育画劇
出版年月 1995.4
ページ数 0012
大きさ 27*38
分類記号 P
分類記号 P
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代社会の様々な領域に見出されるソーシャル・コントロールの諸相に着目し、そのメカニズムを分析することによって、不透明で不確実な時代を描出する。
(他の紹介)目次 第1部 “病”とコントロール(医療専門職とコントロール―「自律性」の社会的基底の考察に向けて
慢性疾患としての血友病と社会的コントロール ほか)
第2部 “逸脱”とコントロール(逸脱のカテゴリー化とコントロール
風俗営業のコントロール―“囲い込み”から“個人認証”へ ほか)
第3部 “生活環境”・“文化”とコントロール(公害から環境問題へ、そして環境の商品化へ―環境問題コントロールの現在
文化のコントロール―文化財保護法の立法過程分析 ほか)
第4部 コントロール論の源流(移民の社会的コントロール―『ポーランド農民』における移民社会の組織化過程
G.H.ミードの「社会的コントロール」概念 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宝月 誠
 1941年生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。京都大学文学博士。京都大学文学部教授。研究分野は逸脱論、社会理論、学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
進藤 雄三
 1954年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。京都大学文学修士。大阪市立大学大学院文学研究科教授。研究分野は医療社会学、理論社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。