蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ロボットキット完全マニュアル Robo books
|
著者名 |
城井田 勝仁/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113711212 | 507.9/キ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001189213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボットキット完全マニュアル Robo books |
書名ヨミ |
ロボット キット カンゼン マニュアル |
著者名 |
城井田 勝仁/著
|
著者名ヨミ |
キイダ カツヒト |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
507.9
|
分類記号 |
507.9
|
ISBN |
4-274-08687-9 |
内容紹介 |
ロボット工作キットは、それを組み立て、動かし、さらにロボットごとに異なる動きの仕組みを知ることに楽しみがある。いろいろなロボット工作キットの紹介から組み立て、改造までを詳しく解説する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。フリーライター。『ロボコンマガジン』でロボマガ記者として活躍。著書に「筆まめVer.10公式徹底活用ガイド」ほか。 |
件名 |
科学玩具、ロボット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代の「強制連行」=人権無視の奴隷労働を強いられたベトナム人研修・実習生の救済に奔走した運動家の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “ブログ”ベトナム人研修生支援 第2章 外国人研修制度の現状 第3章 不正組織の実態 第4章 不正の手口と制度上の問題点 第5章 日本一“元気な愛知”で何が? 第6章 研修制度を守らせる取り組み 第7章 法改正にむけた動き |
(他の紹介)著者紹介 |
榑松 佐一 1956年生まれ。1978年名古屋大学理学部物理学科卒。めいきん生協職員在職中に日本福祉大学大学院情報・経営開発研究科を卒業。休職専従として生協労連東海地連委員長を経て2001年より愛労連(愛知県労働組合総連合)事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ