検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界経済白書  平成12年版  IT時代の労働市場と世界経済 

著者名 経済企画庁/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115716110R332/セ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済企画庁
2000
邦楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001250632
書誌種別 図書
書名 世界経済白書  平成12年版  IT時代の労働市場と世界経済 
書名ヨミ セカイ ケイザイ ハクショ 
著者名 経済企画庁/編
著者名ヨミ ケイザイ キカクチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.12
ページ数 334p
大きさ 21cm
分類記号 332 330.59
分類記号 332 330.59
ISBN 4-17-230186-X
件名 経済-歴史、国際経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 種目・楽器・歴史のすべてを網羅!音大を出て国際的ピアニストをめざす“ガクちゃん”と、その親友で日本音楽にめっぽう詳しい“クニちゃん”の珍問答を楽しむだけで、あれよあれよという間に日本音楽通になれてしまう、不思議な本。目次や索引からアクセスすれば、コンパクトな「日本音楽事典」としても使えます。
(他の紹介)目次 第1章 日本音楽とは何ぞや(音楽に国境はあるか?
コクと旨味の音色―日本音楽の音
五音音階のチカラ―日本の音階 ほか)
第2章 味わい深い楽器たち(楽の器の語るもの
弾きもの
吹きもの ほか)
第3章 種目で追う日本音楽史(多重構造の日本音楽史
雅楽、その千数百年の歴史
仏教音楽の華―声明 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。