蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180214520 | J77/デ/ | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2113124321 | J77/デ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001128607 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
劇場ってどんなところ? |
| 書名ヨミ |
ゲキジョウ ッテ ドンナ トコロ |
| 著者名 |
フロランス・デュカトー/文
|
| 著者名ヨミ |
フロランス デュカトー |
| 著者名 |
シャンタル・ペタン/絵 |
| 著者名ヨミ |
シャンタル ペタン |
| 著者名 |
岡室 美奈子/日本語版監修 |
| 著者名ヨミ |
オカムロ ミナコ |
| 出版者 |
西村書店
|
| 出版年月 |
2017.1 |
| ページ数 |
[38p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
771
|
| 分類記号 |
771
|
| ISBN |
4-89013-973-6 |
| 内容紹介 |
劇場ってどんなところ? どんな人たちが働いているの? 昔はどんな演劇が演じられていたの? 楽しいイラストで、劇場や演劇についての疑問に答えます。ワイドページ、工作のページ、見返しにまちがいさがしの答えあり。 |
| 著者紹介 |
フランス国籍をもち、ベルギーのブリュッセルに住む。演劇と心理学を学び、ふたつの劇団に所属するかたわら、心理学者として働く。2002年より、子どもの本を書きはじめる。 |
| 件名 |
劇場 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
目標づくりの定石がわかる!マネジメントが楽になる!とっておきの20の手法。 |
| (他の紹介)目次 |
目標設定の悩みを解消する20の方法 目標があなたと会社を強くする 目標管理には動機づけが含まれている 望ましい目標の条件を知っておこう あらゆる目標設定に使える「ベーシック法」 定型的業務の改善余地を探す「能率の原則法」 役割のふさわしさを求める「資格・職位照応法」 仕事の難易度を一段階上げる「ランクアップ法」 上位目標への連鎖をはかる「ブレークダウン法」 内外の変化への適応をめざす「環境感知法」〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
金津 健治 1976年慶応義塾大学法学部卒業。日本能率協会コンサルティングなどを経、産業能率大学教育コンサルティング部主幹研究員。日本キャリア開発協会キャリアアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ