蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2021/12/17
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500203538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャンドールピアノ教本 身体・音・表現 |
書名ヨミ |
シャンドール ピアノ キョウホン |
著者名 |
ジョルジ・シャンドール/著
|
著者名ヨミ |
ジョルジ シャンドール |
著者名 |
岡田 暁生/監訳 |
著者名ヨミ |
オカダ アケオ |
著者名 |
佐野 仁美/共訳 |
著者名ヨミ |
サノ ヒトミ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
1,353p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
763.2
|
分類記号 |
763.2
|
ISBN |
4-393-93763-5 |
内容紹介 |
「指を鍛え、独立させる」従来の練習法は本当に有効か? 指先から身体全体の動きを効率的にコーディネートする「5つの基本動作」を軸に、現代ピアノの基礎技術から演奏美学までを網羅した画期的教本。 |
著者紹介 |
1912年ブダペスト生まれ。リスト音楽院卒業。長くジュリアード音楽院で教鞭をとり、現在も国内外で演奏活動を行うかたわら、各地のピアノ・コンクールの審査員を務める。 |
件名 |
ピアノ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「指を鍛え、独立させる」従来の練習法は本当に有効か?指先から身体全体の動きを効率的にコーディネートする「5つの基本動作」を軸に、現代ピアノの基礎技術から演奏美学までを網羅した画期的教本。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ピアノ技術における基本要素(音楽・動作・感情 ピアノ 演奏する身体のメカニズム) 第2部 五つの基本動作(自由落下 五指運動と音階と分散和音 回転 ほか) 第3部 技術は音楽になる(五つの基本動作の確認と応用 独立と相互作用 ペダル ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
シャンドール,ジョルジ 1912年ブダペスト生。リスト音楽院卒業。ピアノをベラ・バルトークに、作曲をゾルタン・コダーイに学ぶ。早くからヴィルトゥオーソとして知られ、師バルトークの主要作品の初演を数多く行ったことで知られる。特に1945年1月のバルトーク『舞踏組曲』世界初演が有名。また1946年には『ピアノ協奏曲第3番』をユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団とともに初演している。1946年、アイザック・スターンとの共演でコロムビアからレコード・デビューを果たす。1965年、バルトークのピアノ作品全集のレコーディングでフランスのディスク大賞を獲得。バルトークのほか、プロコフィエフ、コダーイの録音も多い。レパートリーは他にバッハ、ベートーヴェン、ショパン、ブラームス、リスト、デ・ファリャ、ドビュッシー。1995年(83歳)、CBSソニーで、バルトーク自身の編曲による『ピアノ協奏曲』独奏版と舞踏組曲、小組曲をレコーディング、同時にバルトークのピアノ独奏曲全集をリリースする。長くジュリアード音楽院で教鞭をとり、現在も国内外で演奏活動を行うかたわら、各地のピアノ・コンクールの審査員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 暁生 1960年生。大阪大学文学部博士課程単位取得退学。ミュンヘン大学およびフライブルク大学で音楽学を学ぶ(DAAD)。大阪大学文学部助手、神戸大学発達科学部助教授を経て、京都大学人文科学研究所助教授。文学博士。著書に『オペラの運命』(サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐野 仁美 1964年生。神戸大学大学院総合人間科学研究科修了。仏教大学、滋賀女子短期大学非常勤講師。専攻はピアノ、音楽学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大久保 賢 1966年生。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士。専攻は音楽学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大地 宏子 1972年生。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了。学術博士。鶴見大学短期大学部専任講師。専攻はピアノ、音楽教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ