検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

御召列車 知られざる皇室専用列車の魅力    

著者名 白川 淳/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118311067536/シ/1階図書室49A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 星置9311894720536/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
536 536
鉄道車両 皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000292913
書誌種別 図書
書名 御召列車 知られざる皇室専用列車の魅力    
書名ヨミ オメシ レッシャ 
著者名 白川 淳/著
著者名ヨミ シラカワ ジュン
出版者 マガジンハウス
出版年月 2010.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 536
分類記号 536
ISBN 4-8387-2096-5
内容紹介 御召列車の歴史、栄光の牽引機、代々の御料車…。鉄道ファン垂涎の的、知られざる皇室専用列車の魅力のすべてを紹介する。1号御料車、クロ157-1貴賓電車の形式図付き。
著者紹介 1964年東京都生まれ。トラベルライター、鉄道史研究家。雑誌各誌への執筆ほか、TBS系放映の番組『世界遺産』の鉄道関連監修を担当。著書に「全国鉄道博物館」など。
件名 鉄道車両、皇室
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「心‐脳‐体‐社会」を統合する新しいマーケティング・パラダイム。様々な専門分野をまたいだ視点でとらえ直した消費者像は、マネジャーがこれまで前提としてきた消費者像とは似ても似つかないものになるだろう―。
(他の紹介)目次 第1部 旅立つ前の準備(慣れ親しんだマーケティングからの脱却
新しいフロンティアへの旅立ち)
第2部 市場の心を理解するために(顧客の無意識を分析する
メタファーを介して心脳に語りかける―ZMET調査 ほか)
第3部 分野を超えた新たな知識に挑む(壊れやすい記憶
記憶・メタファー・物語 ほか)
第4部 より独創的、より深遠な思考に向けて(創造的思考のための10の方策
優れた質問が、優れた答えを生む)
新しいマーケティング・パラダイムの構築に向けて
(他の紹介)著者紹介 ザルトマン,ジェラルド
 ハーバード大学経営大学院名誉教授。同大学院市場心脳研究所所長、同大学「心・脳・行動イニシアチブ」プロジェクトの主要メンバー。オルソン・ザルトマン・アソシエイツ(コンサルティング)のパートナー。イメージ(画像)やメタファー(比喩)を介して消費者の潜在意識を調査するZMET調査法の開発者であり、心理学、脳科学など様々な専門領域の研究成果を応用する学際的マーケティング・アプローチを提唱する。専門は、消費者行動論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤川 佳則
 一橋大学大学院国際企業戦略研究科専任講師。一橋大学経済学部卒業。同大学大学院商学研究科修士、ハーバード大学経営大学院MBA(経営学修士)、ペンシルバニア州立大学Ph.D.(経営学博士)。ハーバード大学経営大学院研究助手、ペンシルバニア州立大学講師、オルソン・ザルトマン・アソシエイツを経て、2003年より現職。専門は、マーケティング、消費者行動論、サービス・マネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿久津 聡
 一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授。一橋大学商学部卒業。同大学大学院商学研究科修士。カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院MS(経営工学修士)およびPh.D.(経営学博士)。カリフォルニア大学バークレー校研究員、一橋大学商学部専任講師などを経て、2001年より現職。専門は、マーケティング、消費者行動論、ブランド論、行動意志決定論、交渉論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。