蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116725946 | 336.8/ト/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500200013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コツさえわかればすぐ使える粉飾決算の見分け方 |
書名ヨミ |
コツ サエ ワカレバ スグ ツカエル フンショク ケッサン ノ ミワケカタ |
著者名 |
都井 清史/著
|
著者名ヨミ |
トイ キヨシ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
金融財政事情研究会
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
11,179p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.83
|
分類記号 |
336.83
|
ISBN |
4-322-10680-3 |
内容紹介 |
粉飾を見抜くコツ、倒産兆候の読み取り方、中小企業独特の決算書を見る上での注意点など、粉飾された決算書を修正し、実態を見抜くスキルを解説。商法および商法施行規則等の改正や情勢変化に対応した、00年刊の増補版。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。神戸大学経営学部会計学科卒業。88年公認会計士都井会計事務所を設立。経理指導、講演、執筆活動に携わる。著書に「コツさえわかればすぐ使える決算書速読・速解術」など。 |
件名 |
経営分析、決算・決算報告 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
見落としていないか?決算書から会社が何を隠したいのか、経理担当者の気持ちまで読めるようになります。 |
(他の紹介)目次 |
1 粉飾の実例をみる(粉飾を見抜くコツ 経営実態の読み方) 2 粉飾のケース・スタディ(ケース・スタディのポイント) 3 倒産実例から倒産兆候を読み取る(不健全資産と正味運転資本) 4 中小企業をみるうえでの注意点(意図せざる粉飾 在庫・売上債権・その他流動資産に注目 わずかな利益は操作されてつくられる 役員報酬をどうみるか 経常収支比率も倒産予知に役立つ 法人税申告書の見方) 5 業種別の粉飾(建設業をみるポイント 不動産業の見方のポイント ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
都井 清史 1960年3月1日生まれ、神戸大学経営学部会計学科卒業後1988年公認会計士都井会計事務所を設立、財団・社団等の公益法人の経理指導および会計監査、各種講演・執筆活動に携わる。日本公認会計士協会、非営利法人委員会公益法人会計監査専門部会専門委員を経て総務省公益法人会計基準実施検討委員会委員、(財)公益法人協会講師、(財)川崎市まちづくり公社監事、ファイナンシャル・プランニング技能検定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ