蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「オルガヘキサ」ができてしもうた! 血液サラサラ炭素繊維誕生物語 小学館文庫
|
著者名 |
松井 幸智男/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012531880 | 578/マ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500198632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「オルガヘキサ」ができてしもうた! 血液サラサラ炭素繊維誕生物語 小学館文庫 |
書名ヨミ |
オルガヘキサ ガ デキテ シモウタ |
著者名 |
松井 幸智男/著
|
著者名ヨミ |
マツイ サチオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
578.6
|
分類記号 |
578.68
|
ISBN |
4-09-418613-1 |
件名 |
炭素繊維、イーテック |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ドロドロの血液がきれいになった!」―植物性炭素繊維「オルガヘキサ」を使うとわずか一五分ほどで、そんな驚くべき効果があったという。臨床実験に採り入れた数人の医師が学会で発表するほどの反響なのである。これを開発したのはわずか一八人の会社。世間から白眼視されながらも、怯むことなく「ホンマもん」の開発に懸けた艱難辛苦のドキュメント。さらに、この炭素繊維の、遠赤外線、物質吸着、電磁波シールド、抗菌・殺菌効果を専門家の証言をもとに科学的、医学的見地から検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 炭素繊維で血液サラサラ 第2章 オルガヘキサを科学的に検証する 第3章 波乱万丈の人生で見つけたもの 第4章 オルガヘキサができるまで 第5章 「イーテック」という不思議な会社 第6章 全員社員、全員社長 |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 幸智男 1949年京都市生まれ。95年「株式会社クリーン環境」設立。97年に社名を「イーテック」に変更。代表取締役としてディーゼル車の有害物質低減装置を開発後、綿花を素材とする炭素繊維の開発に成功する。2004年12月、米国の「世界学術アカデミー財団」から開発に関する貢献に対して学術研究アカデミア賞が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ