検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

冬の骨 歌集    

著者名 山名 康郎/著
出版者 短歌新聞社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180894255KR911.16/ヤ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500197814
書誌種別 図書
書名 冬の骨 歌集    
書名ヨミ フユ ノ ホネ 
著者名 山名 康郎/著
著者名ヨミ ヤマナ ヤスロウ
出版者 短歌新聞社
出版年月 2005.1
ページ数 216p
大きさ 22cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-8039-1182-7
内容紹介 瑠璃いろの小さき一羽の翡翠が天より落ちて水炎を立つ 水明りに似てさみどりの梢うごく摩周樹林に日は斜めなり 冬の骨のやうな枝張り雪の野に氷(ひ)の花咲かす柏の一樹 北の自然風土を詠んだ455首を収録した歌集。
言語区分 日本語
受賞情報 日本歌人クラブ賞

(他の紹介)内容紹介 著者十六年ぶりの歌集。風土に培われた人間の魂を詠うまさに一徹な北の抒情。
(他の紹介)目次 氷湖の神
丹頂に降る牡丹雪
湿原の秋
北半球に花開く
囚人道路・北見峠
秘境・知床岬
野付半島トドワラ
兵たりし日
いのちの売値
向日葵の隊列〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山名 康郎
 1925(大正14年)北海道に生まれる。昭和15年「潮音」に入り、四賀光子に師事、29年、中城ふみ子らと同人歌誌「凍土」を創刊、「花林」代表、「潮音」選者、北海道歌人会代表、現代歌人協会、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。