検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ガンに打ち勝つ患者学 末期ガンから生還した1万5000人の経験に学ぶ    

著者名 グレッグ・アンダーソン/著   帯津 良一/監修   藤野 邦夫/訳
出版者 実業之日本社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012470120494.5/ア/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 9012772530494.5/ア/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレッグ・アンダーソン 帯津 良一 藤野 邦夫
2005
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500192860
書誌種別 図書
書名 ガンに打ち勝つ患者学 末期ガンから生還した1万5000人の経験に学ぶ    
書名ヨミ ガン ニ ウチカツ カンジャガク 
著者名 グレッグ・アンダーソン/著
著者名ヨミ グレッグ アンダーソン
著者名 帯津 良一/監修
著者名ヨミ オビツ リョウイチ
著者名 藤野 邦夫/訳
著者名ヨミ フジノ クニオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2005.1
ページ数 210p
大きさ 19cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-408-39572-2
内容紹介 著者のガン治療体験と、かれが対話した1万5000人以上の末期ガンからの生還者たちの治療体験をもとにした、希望と勇気の書。完全な回復をめざしながら、高いクオリティー・オブ・ライフを維持できる50の段階を紹介する。
著者紹介 全米ガン回復財団創設者・理事長。著作や講演活動で、ガン患者と家族のために活動を続けている。著書に「生きがいをもって生きる」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どんな状態にあっても、できる範囲で運動すると回復力が高まる。抗ガン剤による吐き気を抑えるには、食事の前後1時間だけ水分を控える。毎日グラスに8杯の純度の高い水を飲むと、免疫力がアップする。ご存じでしたか?からだ・こころ・いのちを守る知恵。ガンからの回復をめざす「旅」の、最良のガイドブック。
(他の紹介)目次 第1部 ガンと闘う基本的な戦略を理解しよう(いったい、からだになにがおきたのだろうか
ガンから回復する八つの戦略)
第2部 五〇の大切なステップ(自分の治療プログラムを決めよう
あなたのライフスタイルを修復しよう
心の力を活用してガンを治そう
全体的な健康という新しい生活の展望
献身的に打ちこむ人たちのために)
(他の紹介)著者紹介 アンダーソン,グレッグ
 「全米ガン回復財団」創設者・理事長。1984年に肺ガンで余命1か月と診断されるが、衰弱しきった身体的条件を克服して根治。その体験と数多くの生還者たちにインタビューして得た、ガンに打ち勝つための共通した原則を広めるべく、85年に財団を設立。著作や講演活動で、ガン患者と家族のために活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
帯津 良一
 医学博士。帯津三敬病院理事長・名誉院長。日本ホリスティック医学会会長。1936年埼玉県生まれ。61年、東京大学医学部卒業。都立駒込病院外科医長を経て、82年に帯津三敬病院を開院。ホリスティックなアプローチによるガン治療を掲げ、西洋医学及び代替医学のバランスをとりながら進める医療の実績は、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 邦夫
 翻訳家。1935年石川県生まれ。早稲田大学文学部卒、同大学院中退。出版社勤務から東京大学等の講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。