蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「国家破産」以後の世界 Kobunsha paperbacks
|
著者名 |
藤井 厳喜/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3311903334 | 332/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400188236 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤井 厳喜/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ゲンキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-93348-3 |
分類記号 |
332.107
|
分類記号 |
332.107
|
書名 |
「国家破産」以後の世界 Kobunsha paperbacks |
書名ヨミ |
コッカ ハサン イゴ ノ セカイ |
内容紹介 |
「日本の国家破産」はもはや避けられないが、ではその時、それ以後、私たちの暮らしはどうなるのか。日本の国家破産をシミュレーションし、今後の日本と日本人の生き残り方をできる限りリアルに描く。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。現在、ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ・オブ・ジャパン代表取締役、拓殖大学日本文化研究所客員教授等。 |
件名1 |
日本-経済
|
件名2 |
経済予測
|
叢書名 |
Kobunsha paperbacks |
(他の紹介)内容紹介 |
私の名前は黄泉。恐怖の世界の案内人です。あなたを授業にご招待しましょう。思わず叫び声をあげてしまうような、身も心も凍る闇の授業です。今回は、固いきずなで結ばれたはずの友情が壊れていく様子をじっくりとご覧いただけます。そして、最後に待ち受けるおそろしい結末は、あなた自身の目でたしかめてください。誰もが望む、幸せな結末とは程遠いかもしれませんが…。小学中級から。 |
内容細目表
前のページへ