蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「中学英語」を復習してモノにする本 やり直し英語の決定版
|
著者名 |
巽 一朗/著
|
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116597980 | 830/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400152099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「中学英語」を復習してモノにする本 やり直し英語の決定版 |
書名ヨミ |
チュウガク エイゴ オ フクシュウ シテ モノ ニ スル ホン |
著者名 |
巽 一朗/著
|
著者名ヨミ |
タツミ イチロウ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
830
|
分類記号 |
830
|
ISBN |
4-8061-2057-X |
内容紹介 |
NHK教育テレビ「ミニ英会話・とっさのひとこと」講師が、社会人におくる中学英語のエッセンス。1日ごとにステップアップし、10日目には会話に必要な中学英語知識が身につきます。95年刊の新装版。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。NHKテレビ「ミニ英会話・とっさのひとこと」講師。The Language Institute of California校長。 |
件名 |
英語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまアメリカの小学生がいちばんよく使う英語表現を集めたよ!アメリカの子どもたちがもっともよく使う英会話がいっぱい。音声CDで耳から、ノートに書き込んで指先から英語が覚えられる。 |
(他の紹介)目次 |
話しかける なかよくやっていく 質問する 行動開始 運動する 天気 注意をひく 礼儀ただしく 時間 誕生日を祝う すすんだ会話 わが家で |
(他の紹介)著者紹介 |
巽 一朗 オハイオ州立大学講師を経て、NHKテレビ「ミニ英会話とっさのひとこと」講師として活躍してきた。アメリカはロスアンゼルスで英会話学校を主宰しながら、日本人のための英語教育を研究し、『英会話とっさのひとこと辞典』『ハローキティ英会話ミニ辞典』など多数のすぐれた英会話教材を開発している。夫婦そろってのバイリンガルで、アメリカの日本語放送ラジオ局の英会話講座も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巽 スカイ・ヘザー オレゴン州立大学を卒業し、日本に5年間滞在して日本語検定2級を取得。アメリカはロスアンゼルスで英会話学校を主宰しながら、日本人のための英語教育を研究し、『英会話とっさのひとこと辞典』『ハローキティ英会話ミニ辞典』など多数のすぐれた英会話教材を開発している。夫婦そろってのバイリンガルで、アメリカの日本語放送ラジオ局の英会話講座も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ