検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

桜暦 竹内敏信写真集    

著者名 竹内 敏信/著
出版者 出版芸術社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112421581748/タ/書庫超大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 敏信
1993
760.8 760.8
音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001133000
書誌種別 図書
書名 桜暦 竹内敏信写真集    
書名ヨミ サクラゴヨミ 
著者名 竹内 敏信/著
著者名ヨミ タケウチ トシノブ
出版者 出版芸術社
出版年月 1999.3
ページ数 134p
大きさ 31×31cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-88293-167-2
内容紹介 桜の姿を眺めつづけて十数年。常に新たなる桜のイメージを求め続ける著者による桜の写真集第3弾。日本列島を彩る桜の姿と、日本人が桜に寄せる想いを写し出す。撮影法や名桜50選、作品の解説なども収録。
著者紹介 1943年愛知県生まれ。名城大学理工学部卒業。フリーの写真家。風景写真の第一人者。主な写真集に「花祭」「天地声聞」「天地風韻」「欧羅巴」「山桜」など。
件名 さくら(桜)-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宇宙史137億年をさかのぼり、銀河や星、惑星系誕生の瞬間を見る試みがALMA(アルマ)プロジェクトとして始まった。私たちが生まれた宇宙で何がわかり、これから何を発見しようとしているのか、その壮大な夢を描く。
(他の紹介)目次 特別寄稿 人は宇宙のはじまりを知りたがる
1章 宇宙誕生
2章 銀河誕生
3章 星誕生
4章 惑星系誕生
5章 太陽系誕生
 6章 生命誕生
7章 暗黒宇宙を照らし出す最新テクノロジー
(他の紹介)著者紹介 福井 康雄
 名古屋大学大学院理学研究科教授。国立天文台ALMA計画推進小委員会委員長。1951年、大阪府生まれ。1974年、東京大学理学部天文学科卒業。1979年、同大学院理学系研究科修了。名古屋大学理学部助教授を経て、現在に至る。専門は電波天文学。小口径の電波望遠鏡と世界最高感度の超伝導受信機を開発し、星の誕生の解明に取り組んでいる。星が誕生する前の分子ガスの塊「星の卵」を世界で初めて発見。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。