蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
仁平勝集 セレクション俳人
|
著者名 |
仁平 勝/著
|
出版者 |
邑書林
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116728049 | 911.36/ニ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400183143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仁平勝集 セレクション俳人 |
書名ヨミ |
ニヒラ マサル シュウ |
著者名 |
仁平 勝/著
|
著者名ヨミ |
ニヒラ マサル |
出版者 |
邑書林
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.368
|
分類記号 |
911.368
|
ISBN |
4-89709-417-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本文化のあちこちに潜む「ウェルビーイング」の正体に最強タッグがゆるゆると迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウェルビーイングってなんだろう(ウェルビーイングってなんですか? 「未来」を想像したとき何を思うか ほか) 第2章 日本文化から見つけたウェルビーイング(「むかしむかし」から日本的ウェルビーイングを考える 日本カルチャーは2つのNを愛でてきた ほか) 第3章 特別鼎談 健康から見るウェルビーイング―石川善樹×石川雄一×吉田尚記 特別鼎談 元気と病気とウェルビーイングの関係性 第4章 ウェビーイングへの道とは何か(ウェルビーイングはハックできるのか 昔話と古典から学ぶウェルビーイング5つの教訓 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 善樹 予防医学研究者、医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 尚記 1975年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ニッポン放送アナウンサー。2012年に第49回ギャラクシー賞djパーソナリティ賞。「マンガ大賞」発起人。ラジオ『ミューコミVR』(ニッポン放送)、『二次元領域拡大通信』(BSフジ)等のパーソナリティを務める。マンガ、アニメ、アイドル、デジタル関係に精通し、常に情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ